保育園を
探す
2025/11/21
ベネッセ 大崎広小路保育園
その子らしい1日の流れ・遊び

夏頃からカブトムシやカマキリなど色々な虫になり切って遊ぶのが大好きな子どもたち。最近では、日常の経験をもとに、大人の真似をする姿も出てきました。
この日は、歯医者さんごっこが始まりました。
患者さん、歯医者さん、助手さんと役割を分担し、「お口あけてくださーい」と丁寧な声かけをしながら、治療の場面を再現していました。治療に必要な道具は井形ブロックで作り、なんと唾液を吸引する機械まで登場。「お口の中吸いま~す」患者さんも上手にお口を開けていました。
子どもは日常的に眺めている世界を、遊びの中で再現する力を持っています。
子どもの無限大の想像力は実体験を豊かに反映し、遊びを発展させます。
ブロックや布など何にでも変化できる素材を用意すると、それを使って遊びに必要なものを表現したり、遊びの中でこうありたいと思う社会を表現しはじめます。
どんなシーンにも人間関係と役割分担があることを自然と覚え、社会性が身につき、コミュニケーション力が高まっていきます。
大崎広小路保育園