保育園を
探す
2025/05/08
中央区立八丁堀保育園
その子らしい1日の流れ・遊び
暖かくなり、散歩先の公園ではきれいなお花が見られるようになりました。
突然、プレジャー(3歳児)クラスのAくんが一言。
「このおはな、ぼくがつくったの」
そうなの?なんていう花?
「あくぴし」
どうやってつくったの?
「すな(に植えた)」
夕方、「あくぴし」の図鑑を作ることに。
Aくんの言葉をもとに保育者が画用紙に情報を書き込み、公園で撮ってきた写真を貼りました。
お友だちが気になって質問してくると、写真を見せながら丁寧に説明。
お花の図鑑に「あくぴし」が載っているかどうかも調査しました。
その中で、花が咲いた後にできる実にも色々な特徴があることに気付いたAくん。
「実は光沢があります」というフレーズを気に入って、あくぴし図鑑に追記しました。
完成した図鑑はこちら。
空想とリアルが絶妙に混ざり合った世界。
子どもの想像力って素晴らしい!
フリー保育士