保育園を
探す

  1. 保育 TOP
  2. 園ブログ
  3. 成長を感じられる年間行事の園ブログ一覧
  4. お月見を感じよう

2025/10/23

お月見を感じよう

ベネッセ 武蔵小杉保育園

成長を感じられる年間行事

お月見を感じよう

10月6日はお月見の日でした。
日本の行事として、それぞれ、クラスで取り組む様子をご紹介します。

最初は0歳児クラス。
絵の具で遊ぼうと、きいろい絵の具がついた「たんぽ」を
紙にペタンとスタンプすると、きいろの色ががつく!
黄色が増えていくのがおもしろくて、
たっぷりスタンプしました。

1jpg.jpg

その黄色い所を満月にしてもらい、
保育士がお月見の景色を作品にしました。

2.jpg

3歳児クラスは友だちと月を製作しました。
みんなと塗ることがうれしいくて、楽しくて、
自分らしくいられる共同の製作です。

3.jpg

折り紙も貼り、大きい月が完成しました。

4.jpg

5歳児クラスはお月見に供えるお団子作りをしました。
まずは給食さんからお月見の由来やお団子の作り方の話を聞きました。

2-1.jpg

「1個15gにしましょう」という説明があり、
秤に乗せて計量してお団子にしていきます。
両てのひらを つかって
まんまるのお団子がどんどんできあがっていきました。

2-2.jpg

形を、巧みに指先で整えて こまやかに完成させています。

2-3.jpg

すすきもあしらえて、
秋らしいお月見の雰囲気を園全体で味わいました。

武蔵小杉保育園/園長

  • ベネッセ 武蔵小杉保育園の記事
  • 成長を感じられる年間行事の記事
アーカイブ
  1. 保育 TOP
  2. 園ブログ
  3. 成長を感じられる年間行事の園ブログ一覧
  4. お月見を感じよう