保育園を
探す
      
2024/03/14
大田区立萩中保育園
成長を感じられる年間行事

              ひな祭りのつどい前日「ひなまつり(ひなにんぎょう)つくろうよ」との一言で始まった雛人形づくり。
作っている所を隣で見ていた子が「ぼくもつくる」と同じ様に積み木を階段のように積み、人形を並べていました。園や飾られた雛人形など見たことのある雛人形を積み木でとても上手に再現していて驚きました。見たものを自由に表現する力が素敵だと感じました。
            

              おひなさまつくろ~
これがおだいりさまで、これがおひなさまで・・・ これがでんきで、これがおはな!
            

みて~!つみきでおひなさまつくったんだよ。

しばらく自分で作ったお雛様を嬉しそうに見たり、木でできた他の人形を周りに置いてみたりしていました。

「なにつくったの?」と見ていた他の子もわたしもおひなさまつくる!と作り始め・・・

こんなかんじだった?と人形を並べ、自由におひなさまを作っていました。
大田区立萩中保育園/2歳児クラス担任