保育園を
探す
2024/07/31
異年齢保育の質を高める「キンダー研究会」
今回の研究会も、前回に引き続き
研究会でまとめた『異年齢保育の3つの特徴』の資料を実際に
それぞれの園で活用し、報告を行いました。
各園とも引き続き、日々の保育の中でねらい・意図を持ち活用しており、
今回もある園の取り組みについて、ご紹介します。
その園では、今回はサマーフェスティバルで実施する
<お店やさん>の準備過程で、こども達に育つ力を可視化することを目的に、
2回にわたって担任間で話し合いを行いました。
また、行事の準備が忙しい最中でも取り組めるように、
<エピソード><異年齢保育の3つの特長><10の姿※><保育者の配慮>を
一覧にし、直感的に取り組みが整理できるようフォーマットを作成し、
ディスカッションに臨みました。
※「10の姿」…2018年『保育所保育指針』に追記された項目で
小学校入学前までに育みたい資質や能力を、10の視点から具体的な姿として表したものです
担任からは「これまでも、完成に向けてお店ごとの進捗状況は
担任間で共有していたが、準備の過程で見られる子どもの姿までは
共有に至らないことが多かった。
感覚的にこどもたちの成長は感じていたが、
こどもの成長を言語化することで改めて認識できた」
というコメントもありました。
またこの行事を通じた話し合いを2回実施したことで、
初回は他の人の意見を聞き新たな視点を得られ、
その後こどもとの関わりが深まったり、こどもひとり一人に合わせて
援助できるようになったという報告もあり、
学び合いがさらに深まったようです。
会の最後には、今年度より研究会に参加いただいている
「ベネッセ教育総合研究所」の研究員の方からアドバイスもいただき、
さらに話し合いを深めています。
これからも引き続き『異年齢保育の3つの特徴』を
実践に活かす取り組みを進めてまいります。
キンダー研究会