保育園を
探す
2025/07/23
大田区立萩中保育園
その子らしい1日の流れ・遊び
かぶとむしの幼虫がさなぎになり、気温が高なり羽化し成虫になりました。
こどもたちは早くかぶとむしになって欲しいと待ち望んでいて、絵本を見ながら「まだこれだね。これなるかな?」と楽しみにしていました。最初は少し動くだけでケースから遠ざかっていた子もだんだん慣れてきました。長い角はかぶとむしが痛いから短い角持ってねと伝えると上手に持てる子もでてきました。ゼリーをあげたり観察して楽しみたいと思います。
ケースのふたを取ると「みてー!かぶとむしいた!」
「みじかいつの、もつんだよね!」かぶとむし、持てるかな?
「うごくとちょっとこわい…」
「みて!」持ててにんまり。 周りのお友だちもじっと観察しています。
「あし、うごいた!」「おしりぴくぴくってしてるね。」色々発見があります。
「もってみるね!」お友だちが持っている姿をみて、挑戦しています。
「ままにもてたよ!っておはなしするの」と嬉しそうにお話していました。
たんぽぽ(2歳)2組担任 田中