保育園を
探す

  1. 保育 TOP
  2. よくあるご質問

よくあるご質問

入園について

園の見学を申し込みたいのですが?

「保育園を探す」よりご希望の園にお電話にて相談をお願いいたします。(WEBから見学申し込みをすることはできませんのでご了承ください。)

教育的な取り組みはありますか?

ベネッセの保育園では、遊びの中やさまざまな経験の中で、発達に応じて文字や数に興味を持っていくような取り組みをしています。こどもは、自発的な活動や実体験を通した発見や感動によって、知的に発達していきます。こどもたちの好奇心を引き出し、「やってみたい!」と自ら意欲的に遊びに取り組めるような教育カリキュラムを組み立てています。

身体機能を伸ばす取り組みはありますか?

体の育ちを保障することは、乳幼児期のこどもにとって非常に大切なことです。運動も人に指示されてやるのではなく、こども自身が楽しくやりたいと思いながら自然と繰り返すことが大切と考え、担当保育者は、こどもの年齢と個々の発達の過程を理解した上で、運動遊びの計画を立てています。年に一度のプレイデイ(運動会)では、こどもたちは日ごろの運動遊びの積み重ねを発揮して、その成長した姿を保護者に披露します。

異年齢クラスでは、就学前の5歳児にとって、3、4歳児と活動することはレベルが低いのでは?

こども同士の多様な関わりが生まれるよう、3~5歳児は異年齢でクラスを作っています。一人ひとりの個性を認め合い、年齢の枠を超えた自分らしさを発揮できるようになります。いろいろなこどもがいることを知ることで、模倣対象が多様化し、互いに身近なモデルとなって刺激を受け合って成長することにつながります。兄弟姉妹が少ない最近の家族構成では体験しにくいことでもあり、自律心や社会性の育ちを促す意味で大切な環境と考えています。

保護者が参加する行事は多いですか?

夏祭り、プレイデイ(運動会)、卒園式です。ご参加いただきやすいよう、土曜日に実施するなど配慮しております。

父母会、保護者会はありますか?

保育園が設置することはありません。

園指定の園服、カバン、帽子はありますか?

ありません。お子さまが気にいっているカバン、帽子をご用意ください。

毎日持っていくものは?作っていくものはどれくらいありますか?

おしぼり、おくちふきなどのタオル類数枚、着替え、ビニール袋は毎日ご持参いただきます。
特別に作っていただく必要はございません。※おむつの定額利用サービスを導入しています(一部対象外園あり)。

食物アレルギーには対応してくれますか?

食物アレルギーのあるお子さまには、除去対応を基本とした食事を提供しています。入園時の面談と文書で症状を詳しく確認させていただき、そのうえで医師の診断と指導に基づき、安全で確実な対応を行います。
入園後も継続的にご家庭と連携を取り、お子さまの症状に応じた対応をしていきます。

トイレットトレーニングはやってもらえるのですか?

トイレットトレーニングや衣服の着脱など、基本的な生活習慣の習得や、離乳食の進め方については、ご家庭と相談しながら一緒に進めていきます。クラスで一斉に行うのではなく、こども一人ひとりの発達に合わせて、適切な時期に自然に身につくように援助していきます。

お散歩時の安全対策はどうしていますか?

お散歩はこどもたちにとって大切な体験の場として積極的に取り入れています。だからこそこどもたちの安全をきちんと守って楽しく遊びに打ち込めるよう配慮をしています。
お散歩先、そこまでの道のりの実地踏査は定期的に行います。チェック項目は「散歩時の安全チェックシート」を作成しており、抜けモレがないようにしています。またお散歩には、必ず複数名の職員で引率し、なにか起こった際に対応ができるよう、携帯電話・防犯ブザー・衛生用品などを必ず携帯するようにしています。

園内の安全・衛生への取り組みはどのようにしていますか?

ベネッセの保育園では、全園統一の「安全衛生基準」というガイドラインをもとに安全衛生に関する知識を学び、園内での安全衛生管理を徹底しています。こどもたちには、手洗い・うがいなど日常生活で必要な衛生行為や、交通ルールなど安全に関する知識を、年齢に応じて指導しています。

スタッフの育成はどのように行っていますか?

大切なお子さまをお預かりする保育園にとって、人的環境を充実させることはとても重要です。ベネッセスタイルケアでは、多様な研修を取り入れ、園で働くスタッフの保育の質の向上を図っています。
例:新任研修・新卒研修・新卒フォローアップ研修・救命救急法などの定例研修・講演会・主任勉強会・スタッフ勉強会・園内研修・外部講師研修・外部研修への参加・ベネッセ園合同研修など。

  1. 保育 TOP
  2. よくあるご質問