東京都保育サービス推進事業 不適切保育研修のご案内
- 子どもの権利を支える保育を考える - 子どもの権利擁護の視点から、不適切な保育防止について一緒に考えていきませんか?
東京都の保育園に勤務している方なら無料でご参加いただけます。
ぜひご参加ください。
【講師】
■ 川瀬 信一 さん
一般社団法人子どもの声からはじめよう代表理事。こども家庭庁参与。千葉大学非常勤講師。
子ども時代に里親家庭、児童自立支援施設、児童養護施設で育つ。
厚生労働省「子どもの権利擁護に関するワーキングチーム」、内閣官房「こども政策の推進に係る有識者会議」等に参画。
■内山 茜 さん
⼀般社団法⼈⼦どもの声からはじめよう事務局⻑。⼦どもアドボカシー学会員。保育⼠。元児童相談所/一時保護所職員
2022年子どもアドボカシー学会員としてイギリスのアドボカシー視察研修に参加。
これまでに子育て共助コミュニティの創生、まちづくり、子どもの居場所×障がい者雇用といったソーシャル事業に携わる。
【開催日時】
2025年10月11日(土) 14:00~16:00
【会場】
ベネッセ 四ツ木保育園
東京都葛飾区四つ木4-1-4
■電車・徒歩の場合■ 京成押上線「四ツ木駅」徒歩8分
【参加費】
無料
【お申込み・お問い合わせ】
先着10名
10月10日(金)までにお電話にてお申し込みください。ベネッセ 四ツ木保育園
📞 03-5672-0355(平日9:00~15:00)
*いただいた個人情報は、本研修の目的でのみ使用します。
主催:株式会社ベネッセスタイルケア ベネッセ四ツ木保育園