保育園を
探す
2025/10/02
ベネッセ 市ノ坪保育園
食べる意欲を育む食事
今年の夏、
市ノ坪の畑はたくさんの夏野菜が実りました。
春にクラスの子どもたちで相談し、
係を決めてお水をあげたり、
様子を見に行ったり大切に育ててきました。
畑では、ピーマン、パプリカ、なす、きゅうり、
おくら、トマト、ルッコラ、すいかを育てています。
「みてみて、ピーマンが採れたよ。おいしそうでしょ。」
今日はクッキング。
採れた夏野菜を使ってキンダー(3.4.5歳児)クラスの子どもたち全員で
”ガパオ風ライス”ときゅうりとルッコラのナムル”を作ります。
初めてピーラーや包丁を使ってクッキング♪
「ピーラーでこんなに長い皮がむけた。すごいでしょ。」
「できたー。」
「みんなでまぜたから、おいしくなったよ。」
ガパオ風ライスには隠し味に
ベネッセのだしパックの”うまみのいっぽ”(かつおと昆布のだし)を使いました。
「おいしい!」「これ自分切った野菜だ。」
今日の給食はみんな完食。
自産自消は自ら体験することで、
食べ物への感謝の気持ちとSDGSにつながります。
市ノ坪保育園/給食スタッフ