保育園を
探す
2025/07/29
大田区立萩中保育園
こどもにとって心地よい「園内環境」
食育活動で味噌づくりをしました。
調理さんがお話ししてくれる味噌の作り方を真剣な表情で聞くこどもたち。ジップロックに入れたゆでた大豆を小さくつぶすように伝えると、ジップロックを丸めてつぶそうとしたり、手に体重をかけてつぶしたり、ひじを使ってつぶそうとしたり、こどもたちそれぞれ自分なりに考えてつぶしていて感心しました。
これから味噌がどのように変化するかこどもたちと観察していこうと思います。
乾燥大豆を触ってみると・・・「かたい」のつぶやきが。
乾燥大豆のにおいをかいで
次にゆでた大豆のにおいをかいで見るとつぶやきが・・・「いいにおい」
ジップロックにゆでた大豆をいれ、つぶしていきます。
ジップロックをくるくる巻いて大豆をつぶす子も。
つぶした大豆に、米麹と塩を混ぜます。塩を入れた時には「ゆきみたい」と話す子もいました。
ゆでた大豆、塩、米麹を混ぜたものを味見してみます。「しょっぱーい」でも後を引くようで「おかわり」の声も。
最後にたね味噌を加えて、よく混ぜ、しばらくお休みしてもらいます。
2歳(たんぽぽ)1組担任/鈴