1. 保育 TOP
  2. 保育求人 TOP
  3. 採用情報コラム

採用情報コラム

ベネッセの保育園中途採用担当者が、実際の園の様子や採用・研修などのお役立ちコラムをお届けします。

おすすめ記事

卒園式に行ってきました🌸

2025/03/25

卒園式に行ってきました🌸

先日、採用担当が以前勤務していたベネッセ大泉学園保育園の卒園式に行ってきました。 入園した時はまだ小さかった子どもたちが卒園を迎えました。 お祝いの花で彩られた花道をいきいきとした表情で歩いて進み、胸を張って卒園証書を受け取る姿をみたとき、こどもたちの心の成長と逞しさを感じました。 日々の保育の中でこどもたちの思いが尊重され、やりたいと思った遊びを存分に楽しむことができたことや、 一人一人の「らしさ」が認められて過ごしてきたからこそ“自分は大丈夫”という、あのいきいきとした表情があるのだろうと思います。 ベネッセの保育園のブランドメッセージ “その子らしく伸びていく” うまくいかなくてもいい、頑張ったことが素晴らしい 保護者の方や園の職員からたくさんの愛情を注がれ、一人ひとりのこどもたち自身が「卒園できること」に喜びを感じて巣立っていく姿をみることができ、改めてこの保育園の「暖かさ」と「愛情深さ」を感じました。 卒園して、小学生、中学生、その先大人になったときに 卒園したこどもたちがどんな姿になっているのか、とても楽しみです。 採用担当
ベネッセスタイルケアの『紡ぐ美術展2025』が開催されました🎨

2025/03/18

ベネッセスタイルケアの『紡ぐ美術展2025』が開催されました🎨

ベネッセスタイルケアの『紡ぐ美術展2025』が開催され、川崎エリアの保育園で作成した作品の展示等が行われました!
1月の看護スタッフ会はこんな内容でした!

2025/03/06

1月の看護スタッフ会はこんな内容でした!

1月31日、今年度6回目の看護スタッフ会が行われました。
ベネッセ雑司が谷保育園が取材を受けました♪

2025/02/26

ベネッセ雑司が谷保育園が取材を受けました♪

ベネッセの保育メソッド、年齢ごとの発達を捉えた「4つの環境」と「4つのかかわり方」とは? ベネッセ雑司が谷保育園の事例をご紹介します。
ベネッセ 四ツ木保育園が取材を受けました♪

2025/02/07

ベネッセ 四ツ木保育園が取材を受けました♪

保育園ならではの事務スタッフの魅力や楽しさをぜひご覧ください。

新着記事

卒園式に行ってきました🌸

2025/03/25

卒園式に行ってきました🌸

先日、採用担当が以前勤務していたベネッセ大泉学園保育園の卒園式に行ってきました。 入園した時はまだ小さかった子どもたちが卒園を迎えました。 お祝いの花で彩られた花道をいきいきとした表情で歩いて進み、胸を張って卒園証書を受け取る姿をみたとき、こどもたちの心の成長と逞しさを感じました。 日々の保育の中でこどもたちの思いが尊重され、やりたいと思った遊びを存分に楽しむことができたことや、 一人一人の「らしさ」が認められて過ごしてきたからこそ“自分は大丈夫”という、あのいきいきとした表情があるのだろうと思います。 ベネッセの保育園のブランドメッセージ “その子らしく伸びていく” うまくいかなくてもいい、頑張ったことが素晴らしい 保護者の方や園の職員からたくさんの愛情を注がれ、一人ひとりのこどもたち自身が「卒園できること」に喜びを感じて巣立っていく姿をみることができ、改めてこの保育園の「暖かさ」と「愛情深さ」を感じました。 卒園して、小学生、中学生、その先大人になったときに 卒園したこどもたちがどんな姿になっているのか、とても楽しみです。 採用担当
ベネッセの保育園 30周年記念 公開研修を実施しました✨

2025/03/21

ベネッセの保育園 30周年記念 公開研修を実施しました✨

ベネッセの保育園では、年間100回ほどの研修を行っており、研修にとても力を入れております。
ベネッセスタイルケアの『紡ぐ美術展2025』が開催されました🎨

2025/03/18

ベネッセスタイルケアの『紡ぐ美術展2025』が開催されました🎨

ベネッセスタイルケアの『紡ぐ美術展2025』が開催され、川崎エリアの保育園で作成した作品の展示等が行われました!
1月の看護スタッフ会はこんな内容でした!

2025/03/06

1月の看護スタッフ会はこんな内容でした!

1月31日、今年度6回目の看護スタッフ会が行われました。
  1. 保育 TOP
  2. 保育求人 TOP
  3. 採用情報コラム