その他
2019/10/02
ベネッセ 国分寺保育園
先日、先生をおむかえしてお茶のお手前を年長の子どもたちにしていただきました。
と言うと『習い事』のように聞こえますが・・・?
実はお茶の先生は職員がしました。
今年に入って2度目のおけいこでしたが、
子どもたちは前回のことを覚えていて
「回すんだよね」「最後はずーずーって飲むんでしょ」と、
友だちと確認していました。
それもそのはず、0歳児担任の職員がこの時間のために、
準備からお部屋のセッティングまでをしてくれ、
とても特別な時間だったのです。
いつも一緒にいてくれる担任はもちろん安心できる大人の人ですが、
それは乳児の子どもたちだけでなく、幼児の子どもたちも同じです。
そうであるからこそ、
クラスの垣根を越えて子どもたちと楽しい時間を過ごし
特別な人に、職員全員がなって欲しいと思っています。
クラスを越えた関わりは、延長保育の時間や土曜の保育でもありますが、
職員全員の理解と協力がなくては実践するのは難しいです。
開園して三年目のベネッセ 国分寺保育園、
今後も模索しながらも、クラスを越えた子どもたちとの関わりを築いていきたいと思っています。