環境
2015/08/29
ベネッセ 石神井公園保育園
玄関のエントランスを入るとたくさんの水槽が。
始めは、ザリガニだけだったものが、
スタッフや保護者の皆様とそのご友人まで、
多くの方が持ってこられ、こんなににぎやかになりました。
スタッフだけでなく、園に関わる多くの方が、
子ども達を思ってくださっているのだなと感じます。
ザリガニ、メダカ、カブトムシ、スズムシ…
子どもたちがわくわくするような夏を感じられる生き物ばかりです。
水槽や虫かごの近くには、虫眼鏡、
壁には、生き物の特性などが掲示されています。
まじまじと生き物を観察したり、
保護者の方との会話したり、
スズムシの声に耳を傾けたり、
いろんな光景が見られる玄関ホールです。
生き物から発展し、
こども達が自ら作った図鑑も見せてくれました。
ベネッセでは「遊びから学ぶ」
ということを大切にしています。
こどもたちが興味を持った時、
「知りたい!」という好奇心が芽生えた時、
そっとその思いを手助けできるような
さりげない”しかけ”を園にちりばめています。
こども達が単に日付からではなく、
様々な角度から五感を使って季節を感じ、
たくさんの発見をしていくようになればいいと感じます。